一条工務店の平屋は1500万円前後で建てられる?

一条工務店の平屋は、1500万円で建てられるの?

規格住宅のHUGme(ハグミー)という商品なら
約1,490万円(税込1,693万円)から可能です
マイホームを注文住宅で建築したいけど、高くて悩んでいる・・
一条工務店の注文住宅が気になるけど、予算1500万円でも建てられる?
本記事ではそんなお悩みを解決します
間取りは変更できず、従来プランの標準仕様であった、全館床暖房などを全てオプションにすることで驚きの価格を実現しています
ハグミーのプランについて、手っ取り早く知りたい方はタウンライフ家づくりから、カタログや実例集を請求しましょう
タウンライフ家づくりとは、「家づくり計画書」や「希望のハウスメーカーの実例集・カタログ」を無料で取り寄せできるサービスです
全て無料なので、家づくりの最初の情報収集にぴったりなんです
タウンライフ家づくりで取り寄せできる情報
- 一条工務店の実例集・カタログ
- 見積もり
- 貴方専用の間取りプラン
間取りプランを依頼する場合、タウンライフ家づくりに「希望のプラン内容」を入力すると、その情報を元に住宅メーカーの設計士が、あなた専用の「間取り・見積書(建築模型)」をイチから作ってくれます。
\予算1500万円でどんな家が建つ?/
1500万円で建てられる坪数は?

まずは、一条工務店の平屋を予算1500万円で建てられるかどうかを一条工務店の商品毎の坪単価からご紹介します
下の表は、一条工務店の商品毎の坪単価です
本体のみの坪単価 | 本体価格 | 全て込みの価格 (税込) | ||
HUGme(ハグミー) | 60万円前後 | 約1,490万円~ | 2,000万円~ | 企画商品 |
i-smile(アイスマイル) | 63万円前後 | 約1,600万円~ | 2,200万円~ | 企画商品 |
i-smile+(アイスマイルプラス) | 67万円前後 | 約1,700万円~ | 2,300万円~ | 注文住宅 |

昨今の値上がりの影響を受けて一条工務店でもコロナ前に比べて坪単価がUPしています
高いな~!とお悩みの方は平屋の新築費用を最大500万円安くする方法も見てみましょう
上記のうち、本体価格1500万円前後で建てられる平屋は企画商品のHUGme(ハグミー)もしくはi-smile(アイスマイル)です
他にも商品は、7種類ほどありますが、全てi-smile+よりもグレードの高い注文住宅になります
企画商品の本体価格のみの金額であれば、20坪台ならば、1500万円~でも建築可能ですが、家づくりには
- 税金
- 付帯工事
- 外構費
などの金額がプラスで600万円~800万円ほどかかります
全てコミコミで計算すると、最も安いHUGme(ハグミー)の目安は、22坪前後で2000万円、i-smile(アイスマイル)は約2,600万円前後となります
実際に、予算1500万円でどんな広さのどんな間取りが建てれられるのか?を知りたい方はタウンライフ家づくりがおすすめです
一条工務店など希望のハウスメーカーの見積もり・実例集・間取りプランが手に入りますよ
→予算1500万円でどんな家が建てられる?タウンライフ家づくりで間取りプランを手に入れる規格住宅のHUGme(ハグミー)とは?i-smile(アイスマイル)との違いも解説

一条工務店には、「安い×高性能で約1490万円(税込1,693万円)」から建築可能な「HUGme(ハグミー)」という平屋商品が新しく登場しています
HUGme(ハグミー)は決まった間取りの中から選ぶ企画商品で、これまでは、最も安い商品と言えば、i-smile(アイスマイル)だけでしたが、HUGme(ハグミー)はそれより更に安い価格で購入できます
それぞれの坪単価や特徴は次の通り
坪単価 | 特徴 | |
HUGme(ハグミー) | 約60万円~ | ・100プランの中から間取りを選べる ・全館床暖房やトリプル樹脂窓などは全てオプション |
i-smile(アイスマイル) | 約63万円~ | ・4000プランの中から間取りを選べる ・全館床暖房・トリプル樹脂窓・全面タイル・防腐防蟻処理が標準仕様 |
一条工務店は、標準仕様が充実しており、例えば従来商品のi-smile(アイスマイル)は「全館床暖房・トリプル樹脂窓・ハイドロテクタイル」などが標準仕様でついています
特に、全館床暖房は他メーカーではできない、キッチンやお風呂を始めとする設備を自社で作っている一条工務店だからこそできることです
一方で、全館床暖房を始めとした標準仕様が不要な人には、余分なものをつける代わりに安くして!というのが本音でしょう
そんな方におすすめなのが新商品のHUGmeです
HUGmeとは

HUGmeは一条工務店の新商品で、100プランの中から間取りが選べます
平屋は25プランの中から選べ、これまで標準仕様だった全館床暖房や高性能な窓などは全てオプションになる代わりに値段が安くなっています
間取りの変更はできません
i-smileとは

i-smileも一条工務店の企画商品ですが、間取りは4000プランの中から選べ、平屋は794プランあります
HUGmeと同じく間取りは変更できませんが、違いは次の4つが標準仕様なことです
- 全館床暖房
- トリプル樹脂サッシ
- 全面タイル
- 防腐防蟻対策処理
i-smile+と言う商品であれば、間取りが自由に変更できる注文住宅です
1500万円の間取りの実例3選
ハグミーの間取りの実例をご紹介します
本体価格1500万円ほどで建てられるのは、約22坪前半の間取りになります
22坪前半の家は 一般的に2LDKの広さで、夫婦2人に最適といえます
22坪・2LDKの外観・間取りの実例①


ハグミーの2LDKの間取りの実例です
和室や主寝室はLDKから繋がり回遊性の良い間取りとなっています
23坪・2LDKの外観・間取りの実例①


ハグミーの23坪・2LDKの間取りです
玄関を挟んでLDKと主寝室が分かれており、プライベートを確保しやすい間取りです
22坪・2LDKの間取り・外観の実例③


ハグミーの22坪・2LDKの間取りです
玄関を挟んでLDKと主寝室が分かれており、プライベートを確保しやすい間取りです
まとめ
一条工務店の1500万円の平屋のついてご紹介しました
- 新商品のハグミーならば本体価格1500万円から建築可能
- 税金や付帯工事など全て込みの価格は2000万円ほどかかる
- 値段の安い企画商品にはハグミーとアイスマイルがある
- ハグミーとアイスマイルの違いは標準仕様の有無
新商品のハグミーであれば、20坪台・本体価格1500万円から可能ですが、全て込みの価格は2000万円ほどかかる点に注意しましょう
ハグミーのプランについて、手っ取り早く知りたい方はタウンライフ家づくりから、カタログや実例集を請求しましょう
タウンライフ家づくりとは、「家づくり計画書」や「希望のハウスメーカーの実例集・カタログ」を無料で取り寄せできるサービスです
全て無料なので、家づくりの最初の情報収集にぴったりです
間取りプランを依頼する場合、タウンライフ家づくりに「希望のプラン内容」を入力すると、その情報を元に住宅メーカーの設計士が「間取り・見積書(建築模型)」をイチから作ってくれます。
早速、ハグミーを含め、一条工務店のカタログ・実例集・間取りプランを手に入れましょう
\予算1500万円でどんな家が建つ?/
コメント