【PR】
更新日:2024年9月
今、シニアだけでなく、子育て世帯まで平屋を選ぶ人が増えています。
パナソニックホームズは、耐震性に強みを持ち、吹き抜けなど開放感のある空間設計を得意としています
平屋が得意なメーカーの1つであり、エリアにもよりますが、4棟に1棟ほどが平屋と言われおり、住宅は全て鉄骨の商品です
パナソニックホームズのここが特徴
- 2024年4月からコスパに優れたセミオーダーの商品が登場!
- 構造の強さを活かした大きな吹き抜けと大開口が作る開放感のあるLDKが叶う
- スキップフロア&大型収納の空間設計が得意
- パナソニックオリジナルの2種類のキッチンが標準仕様で選べる
本記事では、パナソニックホームズの平屋について、商品ラインナップごとの坪単価・特徴・間取りなどを解説していきます!
2024年最新の、セミオーダーの新商品や値上がりの影響などを反映した必見の内容です。
ハウスメーカー毎の、コストの安い規格住宅やセミオーダーの平屋を、効率よく一覧表で比較したい方はこちらの記事もおすすめです。
パナソニックホームズの平屋の坪単価・価格は?
平屋の坪単価は85〜110万円
パナソニックホームズには、3種類の商品があります
- FORTINA select PREMIUM(フォルティナ セレクト プレミアム): 大型パネル構法のセミオーダーの平屋
- FORTINA(フォルティナ): 大型パネル構法のフルオーダーの平屋
- CASART(カサート): 鉄骨軸組構法のフルオーダーの平屋
このうち、最もコスパ良く建築できるのは、2024年4月〜登場したセミオーダーの新商品「FORTINA select PREMIUM (フォルティナ セレクト プレミアム」です。
セミオーダーのここがポイント
- フルオーダーに比べて坪単価が、5〜20万円ほど安い
- 建物のシルエットに多少制約はあるが、間取りを自由に設計できて、吹き抜けも作れる
- 30〜35坪までの平屋が建築可能
- 住宅性能や選べる設備もフルオーダーと同じ
主力商品である、フルオーダーのFORTINA(フォルティナ)と同じく、地震に強い「大型パネル構造」を採用しており、高い耐震性を確保しながら、吹き抜けなど、開放感のある間取り設計が叶います
セミオーダーとフルオーダーの違いは、間取り設計の変更の回数と、外観シルエットの制約です。
セミオーダーの場合、間取りを自由に設計できますが、変更の回数には制限があります。
また、建物のシルエットに多少制約があり、フルオーダーで10希望が叶う所、セミオーダーなら6叶うというイメージです
パナソニックホームズに限らず、平屋を安く建てるなら、規格住宅やセミオーダーがおすすめです!
価格や、設計の仕様は、ハウスメーカーによって様々で「とにかくコストを抑えたい」「多少コストはかかるけど、フルオーダーよりも安く間取りを自由に設計したい」など、希望に合わせて選択ができます。
ハウスメーカー毎の「規格住宅やセミオーダーの平屋」を、効率よく比較したい方は、こちらの記事がオススメです
20坪/25坪/30坪/35坪/40坪の価格・総額の目安は?30坪の見積もりも公開!
20坪~30坪の本体価格・総額の目安はこちらです
セミオーダー | フォルティナ (フルオーダー) | カサ―ト (フルオーダー) | 総額の目安 | |
20坪 | 1700~1800万円 | 1800~1900万円 | 2100~2200万円 | 2300~3200万円 |
25坪 | 2125~2250万円 | 2250~2375万円 | 2100~2750万円 | 2700~3750万円 |
30坪 | 2550~2700万円 | 2700~2850万円 | 3150~3300万円 | 3100~4300万円 |
35坪 | 2975~3150万円 | 3150~3325万円 | 3675~3850万円 | 3600~4800万円 |
40坪 | 3400~3600万円 | 3600~3800万円 | 4200~4400万円 | 4000~5400万円 |
坪単価は、あくまで建物本体のみの価格で、家づくりには、次の3つの費用が必要です
- 本体価格(坪単価×坪数)
- 付帯工事費
- 諸費用
付帯工事は、主に土地の工事にかかる費用で、土地の状態によって価格は変わります
諸費用は、登記などの手続きにかかる費用・税金などです
実際に私がパナソニックホームズで頂いた「30坪の平屋の見積もり」がこちら
営業さんへのヒアリングによると、パナソニックホームズで建築した人は、30坪で総額4000万円(税込)ほどの人が多いようです
高いな~!と感じた方は、平屋の場合、坪数の調整がおすすです
25坪ならば、30坪に比べて、建物価格を425~450万円安くでき、総額3400~3550万円ほどで建築できます
さらに、価格を安くするには、相見積もりを元に契約時に値引き交渉するのがおすすめです!
実際に私も、3社ほどの見積もりを元に、希望のメーカーに契約時に値引き交渉することで、総額から、300~500万円安くすることができました
相見積もりは、家づくり経験者の約8割が利用する「タウンライフ家づくり」がおすすめです
見積もりだけでなく、実例集やカタログ、オリジナルの間取りプランが手に入るので、展示場を何社も周ることなく、お家でゆっくりと比較・検討でき、後悔のない家づくりに繋がります
実際に私も、家づくりの際に利用し、各メーカーの標準仕様などを比較でき、地域の優良工務店を知ることもできました
しっかりと比較することで、後悔のない家づくりに繋がります
詳しくはこちらの記事をご覧ください
➤➤【これが無料はバズるよね!】タウンライフ家づくりを使ってみた
値上がりの影響は?
コロナ以降、建材価格や物価上昇の影響を受けて、どのハウスメーカーでも坪単価が値上がりしており、パナソニックホームズも、コロナ前に比べて、約1割ほど坪単価が値上がりしています。
注文住宅の値上がりの影響を受けて、2024年4月~新登場したのが、「セミオーダーのFORTINA select PREMIUMU」です。
フルオーダーに比べて、坪単価で5~20万円ほど安く建築ができ、規格住宅やセミオーダーの商品の人気が高まっています
実際に私が、注文住宅を検討し、コスト削減を実感できたのは次の4つです
坪数については、先に説明した通りで、30坪→25坪などコンパクトにすることで、500万円ほど安くできます
また、規格住宅やセミオーダーの商品は、ハウスメーカーごとに様々な商品が出ており、効率よく一覧表で比較するにはこちらの記事がおすすめです
そして、3番目「希望の地域に対応したローコストメーカーを知る」と4番目の「値引き交渉」は、「タウンライフ家づくり」を活用しましょう
全国600社の中から、希望の地域に対応した、工務店・住宅メ―カーの実例集・カタログ・見積もり・間取りプランなどが一括で手に入ります
実際に私も家づくりの際に利用し、複数のメーカーの見積もりの内容を見比べたり、値引き交渉に活用したり、オリジナルの間取りプランを提案してもらえたりと、大満足のサービスでした
詳しくは、こちらの記事をご覧ください
パナソニックホームズの3つの商品の特徴
セミオーダー(規格住宅)の「フォルティナ セレクト プレミアム」
2024年4月に登場したばかりの、セミオーダーの新商品で、30~35坪までの平屋が設計可能です
- コスパ良く間取りや外観の希望を叶えられる
- 間取りを自由に設計でき、吹き抜けなども作れる(※間取り変更の回数には制約あり)
- 住宅性能や選べる設備はフルオーダーと同じ
コストを抑えた分、間取り変更の回数や、建物の外観は、フルオーダーに比べて制約がありますが、ほぼ希望を反映した平屋が叶います
フルオーダーの「FORTINA(フォルティナ)」
パナソニックホームズの人気No.1商品!
セミオーダーの商品が出るまでは、殆どの人が「フォルティナ」で建築していました。
大型パネル構造といって、断熱材や窓などのパネルを工場で大型化させたものを現場で組み上げる工法です
- 同じフルオーダーの「カサ―ト」に比べて坪単価が5~15万円ほど安い
- 壁や柱のない大空間が設計可能
- 40坪以上ならセミオーダーよりもフルオーダーのほうがおすすめ
- シンプルな寄棟屋根ならFORTINAでの建築がおすすめ
フルオーダーの「CASART(カサート)」
カサ―トは、都内などの住宅密集地に対応したフルオーダーの注文住宅です。
大型パネル工法は、住宅地の道が大型でないと組み立てられないなどの制約があるため、住宅密集地の道路の条件によってはCASARTでしか建築できないこともあります。
制振鉄骨軸組構造で、限られた空間を有効に活かせる「15cm単位」の設計が可能です
- 都市部の厳しい敷地でも、敷地を有効活用した開放的な空間が設計可能
- 15cm単位の設計ができ、限られた空間でも有効な設計が可能
- 天井高は4パターンから選べ、最大で2m70cmの天井高が可能(フォルティナは標準の2m40cm、2m45cmのみ)
- 平屋で特徴的な屋根にしたい場合は、CASARTしかできない
パナソニックホームズの平屋の間取りの実例3選
ファミリー収納のある30坪の平屋の間取り
LDKには、大きなファミリー収納があり、衣類など家族で使うものをたっぷりしまっておけます。
空間をアレンジできる子供部屋は、子供が小さい時はワンルーム、将来は2部屋など成長に合わせて可変可能。
玄関からスムーズに洗面室に繋がる動線もポイントです
延床面積 | 30.45坪(100.66㎡) |
中庭のある32坪の平屋の間取り
機能的で、キッチンを中心にぐるりと回れる家事導線の良い間取りの実例。
リビングから一続きになったテラスや中庭では、ちょっとしたアウトドアスペースで、家庭菜園もできます。
洗面室には、室内干しのスペースもあります
玄関の土間収納はアウトドア用品や趣味の道具もしまっておけます。
延床面積 | 32.16坪(106.34㎡) |
スキップフロアのある開放的な吹き抜けの間取り
スキップフロアを設け、リビングをダウンフロアにして、更に勾配天井にすることにより、メリハリのある空間になっています。
スキップフロアは書斎や子供の遊びスペースとしても使え、スキップフロアの下は、大容量の収納空間になっており、リビング横にあるので、大きな物などもしまっておけます
延床面積 | 37.43坪(123.74㎡) |
パナソニックホームズの平屋の8つの特徴
スキップフロアや吹き抜けなどの開放的な空間設計が得意
超高層ビルと同じ構造技術を住宅用にダウンサイジングして採用し、地震に強い構造が特徴であり、スキップフロアや吹き抜けなどの開放感のある空間設計を得意としています
スキップフロアを設けることで、平屋でありながら、空間に高低差が生まれ、メリハリのある空間になります。
更に、勾配天井や吹き抜けなどにすれば縦空間に開放感が生まれ、コンパクトな坪数でも空間が広く感じます。
こちらの事例のように、スキップフロアを作り、その下を大容量収納にした設計事例が多いのが特徴です。
スキップロアはワークスペースや書斎、子供の遊び場としても活用できます
セミオーダーの自由度が高い
2024年4月に登場した、セミオーダーのFORTINA select PREMIUMは、フルオーダーと変わらない設計の自由度の高さが特徴です。
他のメーカーの規格住宅やセミオーダーは、ベースの間取りを変更できなかったり、フルオーダーよりも住宅性能が劣ることが多いです。
しかし、パナソニックホームズのセミオーダーの平屋は、建物のシルエットに多少制約があるだけで、フルオーダーと同じように間取りを自由に設計でき、吹き抜けなども作れます。
家事を楽にする動線や収納
パナソニックホームズは、無駄を減らしてスムーズに移動できる動線や、調理や洗濯、家族で協力しながら家事ができるオープンタイプのキッチンなど、使いやすい間取り設計にこだわっています。
家族で使えるファミリー収納や、ライフスタイルの変化に合わせた可動間仕切り収納などを提案してもらえます。
他メーカーにはない地震あんしん保証
業界で唯一、地震安心保証という保証がついていることも特徴
万が一、地震で建物が倒壊しても、建て替えや補修を保証してくれ、この保証は他メーカーにはないパナソニックホームズだけの特徴となっています。
2011年6月に大林組との実験にて、阪神淡路大震災の約4.3倍、東日本大震災の約1.8倍の揺れにも耐えられる実験を行っており、業界屈指の地震に強い家を実証しています。
パナソニックオリジナルのキッチンなどの住宅設備が選べる
標準仕様で、パナソニックのオリジナルキッチンを選べるのも特徴です。
家電メーカーのパナソニックならではの、家事を楽にする「ラクシーナ」というオリジナルキッチンが選べ、家族みんなで調理ができる工夫などもされています。
他にもLIXILのリシェルSIなどのグレードの高いキッチンも選べます。
インテリアも提案してもらえる
モダン、ナチュラル、シンプル、スタイリッシュなど、8種類のインテリアスタイルをベースに、床材やドア材、インテリアなどを提案してもらえます。
キラテックタイルの外壁
オプションにはなりますが、キラテックタイルという、塗り替えが不要な外壁も特徴です。
紫外線で汚れを分解して雨で流してくれるため、何年経っても綺麗な外壁を維持でき、10年に一度の塗り替えなどもいらないため、キラテックタイルの外壁を採用する人が多いです。
ランニングコストが安く済む
初期費用は高めの価格ですが、建ててからのランニングコストが安いことが特徴です。
例えば、外壁の塗り替えは10年に1度ほど必要と言われており、その際に200万円ほどかかります。建売だと月に16000円の修繕積立費が必要と言われていますが、パナソニックホームズは、約6000円の積立で良いと言われています。
断熱性能など、住宅性能が良い分、エアコン代なども節約できます。
まとめ
フルオーダーに比べて、多少外観のシルエットに制約がありますが、中の間取りを自由に設計でき、吹き抜けなども作れます。
坪単価は85万円〜とハウスメーカーの中では中堅の価格帯で、2024年は値上がりの影響を受けて規格住宅やセミオーダーの注文住宅を選ぶ人が増えています。
30坪の総額は3800〜4000万円前後が目安で、価格を安くするには、相見積もりがおすすめです。
2〜3社のメーカーで見積もりを取り、気になっているメーカーで契約時に交渉することで、総額から300〜500万円安くすることができるんです!
見積もりは、家づくり経験者の約8割が利用する「タウンライフ家づくり」がおすすめです
展示場を何社も周ることなく、希望の広さや条件を入力することで、見積もり、カタログ、実例集、間取りプランなどを提案してもらえます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください