
住友林業の2000万円の平屋ってどんな家?

2000万円台の平屋の間取り・広さを知りたい
本記事では、このような疑問を持つ方にむけて、
- 住友林業の平屋の特徴
- 2000万円の間取り・広さ
- 2000万円台の平屋
についてご紹介します
コロナ以降、どのハウスメーカーでも大なり小なり値段が高騰しています
住友林業でも、2022年6月~坪単価が値上がりしており、本記事では、最新情報を掲載しています
平屋を検討中の方は、他のハウスメーカーの坪単価とも比較して決めましょう
住友林業の平屋の特徴

住友林業は、平屋に特化した次の2つの商品があります
坪単価 | 商品 | |
セミオーダー | 80万円 | FOREST SELECTION(フォレストセレクション) |
フルオーダー | 90万円 | GRAND LIFE(グランドライフ) |
このうち予算を抑えられるのは、セミオーダーのFOREST SELECTION(フォレストセレクション)という商品
予算2000万円台ならば、GRAND LIFE(グランドライフ)よりもセミオーダーのFOREST SELECTION(フォレストセレクション)がおすすめです
間取りも変更可能で、ほぼフルオーダーと変わらないのに価格が安いのが特徴
セミオーダー(規格住宅)とは?
- 予め決まったプランから平屋商品を選択する
- 2階建て・平屋合わせて1500プラン以上のプランがある
- フルオーダーと仕様が同じなのに坪単価は10万円安い
- 間取り変更できて、建物の外郭は変更不可
また、住友林業では、3つの工法を採用し、このうち95%以上の人がビッグフレーム構法を採用しています
セミオーダーでもフルオーダーでも仕様は変わらず、ビッグフレーム構法が採用可能!
セミオーダーとフルオーダーとの違いは、次の通り
- 建物の外郭が変更不可
- フルオーダーは外壁が3種類から選べるがセミオーダーは2種類から選べる

住友林業のセミオーダー(規格住宅)をもっと知りたい方はコチラ↓も見てみましょう
住友林業2000万円の平屋の広さは?

結論から言うと、住友林業の2000万円の平屋は、25坪ほどの広さになります
25坪の間取りは、夫婦2人にぴったりな2LDKが多め

2000万円÷80万円(坪単価)=25坪というわけです
また、本体以外にも諸費用・工事費などで最低でも300万~800万円ほどかかることも頭に置いておきましょう
住友林業のセミオーダーの、坪数毎の本体価格・総額の目安をまとめました
本体価格 | 総額 | |
20坪 | 1600万円前後 | 1900~2400万円前後 |
25坪 | 2000万円前後 | 2300~2800万円前後 |
30坪 | 2400万円前後 | 2700~3200万円前後 |
35坪 | 2800万円前後 | 3100~3600万円前後 |
30坪までなら総額2000万円台で建築可能
住友林業は2階建てより平屋が安い!
一般的に2階建てよりも平屋の方が基礎や屋根が水平方向に広い分、高くなる傾向にありますが、住友林業の場合、平屋の方が安くなる傾向にあります
理由は、2階建て・平屋で坪単価が変わらず、有効面積は平屋のほうが広いためです
階段や廊下が少ない分、31坪の平屋=36坪の2階建てと同じ間取りが可能なので、本体価格は5坪×80万円~100万円=400~500万円ほど安くなります

それでもローコストメーカーと比べると住友林業は坪単価が20~30万円前後高いのも事実です
住友林業の平屋に憧れるけど、もう少し情報を集めたい!と考えている方は、まずは自宅に居ながらできる実例集・カタログ請求がおすすめです
住友林業の2000万円の平屋・間取り実例
住友林業の2000万円の平屋の坪数・間取りをご紹介します
25坪の間取り実例
本体価格2000万円の間取りは25坪前後です

夫婦2人もしくは3人家族におすすめの間取り
大きめの収納もあり、リビングも18畳と広々使えます
86.12㎡(26.05坪)
夫婦2人もしくは家族3人
参考価格
- 本体価格: 2000万円前後
- 総額: 2300〜2800万円
2000万円台の平屋の間取り実例
本体価格2000万円台の平屋の坪数は、30坪~35坪ほどの広さになります
30坪の間取り実例

30.87坪 (102.06㎡)
3~4人家族

29.55坪 (97.71㎡)
3~4人家族
参考価格
- 本体価格: 2400万円前後
- 総額: 2700〜3200万円
35坪の間取り実例

117.59㎡(35.57坪)
4~5人家族
参考価格
- 本体: 2800万円前後
- 総額: 3100〜3600万円
諸費用などコミコミで2000万円の家はどんな平屋?
本体価格だけでなく、諸費用込みで予算2000万円の場合は、20坪前後の平屋になります

69.56㎡(21.04坪)
住友林業の2500万円の間取り実例
2500万円前後の広さは、30坪ほどで、間取りは広めの3LDK〜標準的な4LDKです

リビング広めの3LDKに、ファミリークロークやランドリールームのついた間取り
平屋の良さを活かした回遊性の良い間取りです
99.37㎡(30.05坪)
住友林業で平屋を建てた人の感想

この方は、充実したアフターフォローや、中庭を活かした木質感あふれる平屋に憧れ、住友林業に決めたそうです
LDKは中庭を囲むようにL字に配置し、大開口を設けた開放感あふれる空間
天井も床も、木質感あふれるLDKはまさに住友林業の象徴と言えます
住友林業の評判は?
住友林業の評判をまとめました
実際1年住んでますが、大した問題もなく満足して生活します。不具合があってもすぐに対応してくれるので、安心感もあります。
発言小町
近所の方の受けもいいですし、やはり大手に頼んで良かったと思ってます。
発言小町
残念だったの一点・・・外溝工事をその関係会社に頼んだのですが、ハズレでした。値段が高い・工事が雑・工期が適当。かなり後悔してます
アフターケアもしっかりしてますし、これまで特に問題なく来ています。
発言小町
同じ時期に他社さんで建てたよそのお宅に比べて材質もしっかりしているし、夏涼しく冬暖かい気がします。
無垢材の床がお気に入りですが、やはり値段は高いです
発言小町
まとめ
住友林業の2000万円〜2000万円台の平屋についてご紹介しました
- 本体価格2000万円の平屋は、25坪ほどの広さで2LDK~3LDK
- 2000万円台の平屋は30坪〜35坪ほど
- 諸経費込みで2000万円の平屋は20坪前後の広さ
住友林業の平屋に憧れるけど、お値段が高い!もう少し情報を集めたい!と考えている方は、まずは数社のハウスメーカーの坪単価を比べてみましょう

こちらの記事をご覧ください
コメント